結婚ビザ・配偶者ビザを一度の申請で取得するために
結婚ビザ・配偶者ビザ申請では【何もかもが赤裸々になる覚悟】で挑みましょう!
外国人の配偶者と日本で暮らすためには、結婚ビザ(配偶者ビザ)を取得する必要があります。そもそもなぜ結婚ビザを取得しなければならないのかをおさらいすると
- 夫婦で安定した暮らし(=生活保護の受給等、国の負担にならない暮らし)を送ることができると証明するため
- ビザ目的の偽装結婚ではないことを証明するため
という、大きく分けると二つの目的があります。つまり逆に言うとそれらをしっかりと証明することができれば、滞りなくビザを取得できるということなんですね。たとえば過去に犯罪歴があったりする場合には必ずしもその限りではありませんが、そこはイレギュラーなのでここでは割愛します。もしご自身の経歴にご不安をお持ちの場合には弊所までお気軽にご相談くださいね(^^)
夫婦の収入面での安定を証明しましょう
収入面は特に重視されています!
夫婦の安定した収入は、結婚生活の安定性や継続性、真実性に繋がるのでとっても重要です。あまりに収入が少なすぎると国の生活保護など日本の公的保護の負担となる可能性があるため、不許可になってしまうことがあります。しかし、例えば家族と同居するから家賃が不要である等、個々の事情も考慮した上で審査されます。
年収・月収が少ないからと言って諦めないで、「ブログ見たよ!うちはこれくらいのお給料なんだけど、どうかな!?」って感じで、是非お気軽に弊所までご相談くださいね!
例1:就職して間もない場合の対策
以前はアルバイトで、正社員になったのが最近である
就業からまだ数ヶ月しか経過していない
例2:一般的な平均収入よりも少ない場合の対策
契約社員のため収入が少ない
個人事業主で毎月の収入に差がある
昨年入院していたため課税証明書の金額が低い
年収が低いから結婚ビザ・配偶者ビザが取得出来ないのでは・・とご不安な方へ 年収が低くてもきちんとご夫婦が生活出来る事を証明できればOK 「年収はいくらくらいあれば結婚ビザは取得出来ますか??」とご相談を頂く事が多いです。[…]
例3:現在、無職の状態である場合の対策
入院していたため現在は無職の状態である
定年退職をして現在は無職の状態である
偽装結婚ではないことを証明しましょう
法的に婚姻が成立しているだけではダメです!
結婚ビザ・配偶者ビザの取得にはビザ目的の偽装結婚では無いことを証明する必要があります。ここでは夫婦間での気持ちの面が重視されるのですが、かと言って審査官との面談があるわけではありません。あくまで書類審査となります。まずは提出する書類(写真や画像を含む)の一例を真面目に紹介します。
メッセージアプリでの「おやすみ♡」「愛してるよ♡」等のやり取りをスクショしたもの
いろいろなところにデートした時に撮りまくった二人の写真
何回目のデートでこうやって交際を申し込んだよ!というエピソード詳細
「彼女のこういうところを見ると守ってあげたくなるんだ……」という一見すると惚気っぽい話
こんな感じです。ふざけてないんですよ。つまり冒頭でも申し上げたように、「わたしたち本当に付き合ってるんだよ〜!ラブラブカップルを経て結婚したんだよ〜!!!」というアピールをするために、ふたりの愛の歴史を資料にして赤の他人に提出しないといけません。
例1:年の差がある場合の対策
20歳以上年齢が離れている年下の妻
婚活サイトで知り合った年下の夫
年の差があっても愛があれば大丈夫!しっかり対策をすれば結婚ビザは取得出来ます! 年の差夫婦は珍しくないッ!! お客様からよく「妻(夫)とは、年の差があるのですが偽装結婚を疑われるのではないかと心配です・・・」とご相談を頂[…]
例2:交際期間が短い場合の対策
交際してすぐに妊娠が分かったため結婚をした
彼女の在留期限が近づいていてもうすぐ帰国するため結婚をした
出会ってスグの国際結婚は偽装結婚が疑われやすい?! 「交際0日婚」なんて言葉が流行っていますが・・・ 皆さんは「一目惚れ」ってした事ありますか?私はないので、一瞬で恋に落ちるような運命的な出会いとかしてみたいわ~なんて事[…]
例3:実際に会った回数が少ない場合の対策
旅行先で知り合った時と結婚後で合計2回しか会っていない
渡航滞在費が高く何度も訪れることが困難だったため会った回数が少ない
インターネットでの出会いは偽装結婚が疑われやすい?! 最近ではネットで出会った国際結婚が増えています 英語の勉強をするために外国人と友達になりたい、逆に日本語を覚えるために日本人と友達になりたいと考える人も増え、外国人同[…]
【重要】嘘をついてもすぐバレます!
重箱の隅から隅までつつかれます!
ちょっとくらいなら嘘ついてもバレないでしょ〜?
……いいえ、残念ながら(?)バレます!!!でも恥ずかしがらないでください!全然知らない赤の他人になんでこんなもの見せないとダメなんだよ〜!(怒)というお気持ちはとても良く分かります。ですが、赤の他人だからこそ人となりを知ってもらうために写真ややり取りの記録を提出する必要があるのです。
まとめ
弊所では専門家による初回無料相談をご利用いただけます!
真実の結婚であることを証明しましょう
どんなささいなことでも嘘はつかずに正直に申告しましょう
お困りの方は弊所までお気軽にお電話・メールでご相談くださいね!
結婚ビザ・配偶者ビザ申請で不許可になりやすい原因 当てはまるものがあればビザ申請は慎重に進めましょう! 外国人の奥様やご主人の結婚ビザ・配偶者ビザ申請が不許可になりやすい原因をご紹介します! これらに当てはまるからといって必ずしもビザ[…]