フィリピンのCFOセミナーを受講しないと来日できない?!
CFOセミナーについて詳しくご紹介します
フィリピン人が日本へ来る・日本で暮らすときにフィリピンにあるCFO(Commission on Filipinos Overseas(海外移住フィリピン人委員会))でセミナーを受講する必要があるって聞いたけど本当?セミナーを受けないとビザがあっても日本に来れないと聞いたけど・・。
CFOセミナーの受講証明書(修了証明書)がなくてフィリピンの空港を出国できなかったといったケースが多くありました。フィリピン人の来日の際にビザ取得とあわせてCFOセミナーという単語をよく聞きますが一体何か分からない・日本にはない制度だったりするのであまりイメージがつかない方も多いと思います。
今回は「フィリピンのCFOセミナーって何?受講しないと日本に来ることが出来ないって本当?」をテーマにご紹介したいと思います。

どーも!こんにちは!サニーゴ行政書士事務所の川端です。
日本では馴染みがない制度【フィリピンのCFOセミナー制度】についてどのような制度なのか?もし、受講しなかったら日本に来れない?具体的にどんな手続きや書類を準備してセミナーを受講したら良いの?などの疑問をまとめてご紹介したいと思いますので、ぜひご参考にしてくださいね♪
CFOセミナーって何?なぜセミナーの受講が必要なの?
CFOセミナーとはフィリピン人を守るため政府機関が開講しているセミナーです


海外で暮らすことを希望するフィリピン人を対象に、CFO(Commission on Filipinos Overseas(海外移住フィリピン人委員会))というフィリピンの政府機関が行なうセミナーのことをまとめてCFOセミナーと呼んでいます。このCFOセミナーの目的は、フィリピン人が人身売買や偽装結婚など海外で暮らすにあたって犯罪等の危険に遭わないように指導したり、フィリピンの文化や生活と海外の文化や生活の違いを事前に教えて海外で快適に暮らせるよう教えることです。
CFOセミナーの受講証明書がないとフィリピンの空港を出国することが出来ないなど難儀な存在ではありますが、実はフィリピン人を危険から守るために行われる大切なセミナーなんです(^-^)
CFOセミナーでは、色々なセミナーが開講されていますが日本人の配偶者等在留資格(結婚ビザや配偶者ビザ)で来日を希望するフィリピン人が受講するセミナーはGCP:(Guidance and Counseling Program/CFOセミナーのHP参照)を受講する必要があります。

CFOセミナーが必要な理由
CFOセミナーを受講せずにフィリピンを出国すると空港で止められてしまう可能性があります。ただ、実際にCFOセミナーを受講せず来日出来ている方はたくさんいるので、日本に来たことがある・日本で暮らしているフィリピン人の友人や知人からCFOセミナーは受けなくてもいいと聞くこともあると思います。正直、弊所のお客様でも受講せずに来日出来た方はいらっしゃいます。なので、弊所としては絶対に必要というような言い方は出来ませんが、CFOセミナーを受講していないことによって出国できないというトラブルを避けるためにも受講してから出国手続きをすることをおすすめします。
たまに「日本の査証(ビザ)を在フィリピン日本国大使館で発行してもらったのになぜ出国できないの?」とご質問いただくことがあるのですが、日本の査証(ビザ)はあくまで日本国が日本への渡航を認めるものにすぎません。フィリピンの空港でフィリピン人の出国を管轄しているのはフィリピン国のため、フィリピン国(フィリピンの空港にいる審査官)が認めないとフィリピン人が出国できないということになります。審査官に出国を認めてもらうために今回お話しているCFOセミナーの受講証明書を提示してね!ということになります。
CFOセミナーはいつ受けるの?受講のタイミングについて
CFOセミナーは、日本国査証が発給されてから受講の予約をしましょう。CFOセミナーの受講の際に、必要書類として査証(ビザ)の提示を求められるためです。また、往復航空券の購入についてはCFOセミナーでも案内されていますが受講が完了したタイミングで購入することを推奨されています。
CFOセミナーはどうやって受ければいいの?
CFOセミナーの受講完了までの手続きや流れをご紹介します
1,CFOセミナーの公式HPから受講の申し込み
まずは、CFOセミナーを開講しているCFO(Commission on Filipinos Overseas(海外移住フィリピン人委員会))のHPからGCP:Guidance and Counseling Programのページに進みます。CFOの支部はマニラ、セブ、ダバオ・バギオの4ヵ所にありますので最寄りのCFOオフィスをお選びいただきご予約ください。
2,CFOセミナーに必要な書類
- GCP予約のバーコード付き確認書
- 受講するフィリピン人のパスポート原本とコピー
- 受講するフィリピン人の査証原本とコピー
- 受講するフィリピン人の顔写真付きの身分証明書 2部(SSS ID、Driver’s Licenseなど)
- フィリピン統計局 (PSA) 発行の結婚証明書(Certificate of Marriage)(フィリピンで結婚した場合)
- フィリピン統計局 (PSA) のセキュリティ ペーパーに記載された結婚報告書(ROM)(日本で結婚した場合
- 戸籍謄本(日本で結婚していることを証明するもの)(英訳も準備)
- 一緒に写っている写真
こちらでご紹介しているのは、弊所のお客様が実際にCFOセミナー受講の際に求められた書類を参考に掲載しております。①のCFOセミナーの予約が完了しましたら、詳細が記載された案内が届きますのであわせてチェックしてもらえればと思います(^-^)
3,CFOセミナーの受講&スタッフと面談
予約した受講日に、予約をしたオフィスへ行きましょう!遅くても予約時間の1時間前に集合することが求められていますのでご注意ください。また、②で準備した必要書類も忘れずにお持ちください。
セミナーでは、日本での暮らし(フィリピンとの文化の違い)や人身売買などの犯罪に巻き込まれないように指導する内容のようです(^-^)そして、配偶者ビザでの渡航の際はおふたりの結婚が偽装結婚ではなく真実の結婚だと証明するために色々な質問をされます。面談の所要時間は、結構バラバラですぐに終わった!という方もいれば1時間以上かかったという方もいるので個々によるようです。また、この面談はフィリピン人の方のみの参加でOKですので日本人の参加は不要です(^-^)
- 日本人の配偶者や恋人がどこに住んでいるか?
- 日本人の配偶者や恋人の仕事や年齢・兄弟の有無
- ふたりはどのように出会ったのか?(SNS・紹介・飲食店でetc)
- いつから交際をしているのか?
- 実際に会ったことがある場合は会った時期と場所
- なぜ日本にいくのか?渡航目的
- お互いの家族に会ったことはあるか?ビデオ通話なども含む
- どのくらいの期間日本にいる予定か

短期滞在ビザでの出国でもCFOセミナーの受講は必要なの?
【お客様からのご提供いただいたCFOセミナーからの発表資料】
フィリピンの空港で出国拒否!ビザがあるのに日本に行けない フィリピンの空港審査官に引き留められずスムーズに日本へ行くための準備をしよう 短期滞在ビザも無事に取れたのでついに彼女が今日フィリピンから日本へ来るぞー!と思っていたらまさかのフ[…]
フィリピン人の婚約者と結婚したいけど色々と手続きが難しい!
フィリピン人のご婚約者様と日本で簡単に結婚手続き&結婚ビザが取得できる方法
日本で結婚手続きを行うのでフィリピンへの渡航は不要(長期間仕事を休まなくてOK!)
早い方であれば最短1ヶ月半でご婚約者様の来日が実現しています!
万が一の返金保証&再申請無料サポート付き(※返金保証は配偶者ビザのみ適用)なので安心!
まとめ
CFOセミナーを受講してスムーズに来日しましょう!
CFOセミナーは公式サイトから予約しましょう
必要書類の準備だけでなく面談での質疑応答対策をして挑みましょう
短期滞在ビザでの出国の際は受講票は不要とCFOより公表されました
